ブランディングで未来を拓く
ブランディング

愛媛県内のブランディング事例紹介

明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。新年最初の投稿は愛媛県の創業者の集まり「EGFスタートアップコミュニティ」の1月度勉強会に秀和特許事務所の伊藤大地先生と登壇予定です。私はよろず支援拠点で実際に取り組んだ商標等...
ブランディング

東温市でセミナー開催しました

本日東温市商工会様主催の集客力UPセミナー第一講座「ブランディングセミナー」講師を務めました。参加いただいた皆様、東温市商工会の皆様お疲れ様でした。今後個別支援に移りますのでよろしくお願いいたします。東温市はコストコ誘致が発表(9月27日)...
ブランディング

西条でセミナー開催しました

9月13日愛媛県西条市の「SAIJO BASE」で午前中「SAIJO BASE」と公的支援機関共催セミナーの講師を務め、午後から個別相談会を実施しました。参加いただいた皆様お疲れ様でした。個別相談いただいた皆様のそれぞれ前向きで私自身がワク...
ブランディング

志は高く!

最近ブランドの名前やマークをどのように決めたら良いですかとの質問を受けます。その時、まず頭に浮かぶのが写真のニケ像の話です。ホンダは「世界に羽ばたく翼」としてバイクにウイングマークを使っていますがその由来がこのニケの翼と言われています。世界...
ブランディング

ブランドの花を咲かせたい

令和5年度の業務も本日で終了しました。今年度は90社(人)以上の方の相談に対応することができました。新しいお店が開店したり、新製品が出たり様々な取り組みを支援してきました。来年度もブランド構築・リニューアルの相談など引き続き地域のブランディ...
未分類

復興を心よりお祈り申し上げます

令和6年能登半島地震により被災された皆様、ならびにそのご家族の皆様に心よりお見舞い申し上げます。行方不明者の皆様の早期発見と被災地域の1日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
ブランディング

宇和島で商標活用セミナー開催! (終了)

愛媛県よろず支援拠点主催、INPIT愛媛県知財総合支援窓口共催、の「商標活用セミナー」が9月1日宇和島商工会館3階大ホールにて開催されます。商標の申請方法からブランディングの活用までを網羅した2人の講師による「無料」のセミナーですので愛媛県...
ブランディング

「ときめくローカルパッケージデザイン」で紹介されました。

全国のときめくパッケージデザインのおみやげやご当地商品を紹介した「おみやげに選びたい!ときめくローカルパッケージデザイン」がバイインターナショナル様より発売され、私がブランディングで支援させていただいた愛媛県西条市のたぬき本舗様の「たぬきま...
ブランディング

今年もよろしくお願いします

今年の目標は決まりましたか?仕事に、学びに、遊びにまずは目標を定めてそして健康に気をつけてじっくり楽しく取り組みましょう。私は事業者様のブランディングに全力投球しつつ、遊びの予定もしっかり入れたいと思います。どうかよろしくお願いします。
ブランディング

よいお年を!

2022年もあっという間に年末となりました。皆様お忙しくされていることと思います。今年は108社の事業者様とお話しさせていただきました。また、多くの支援機関の皆様にもお世話になりました。本当にありがとうございました。創業された方も、リブラン...