ブランディング

ブランディング

ブランディングは総合戦略です

ブランディングとは顧客の心にある心象(ブランドイメージ)を企業のブランドアイデンティティ(こう思われたい)と一致させること。そのために経営理念やビジョン・ミッションをベースに経営・マーケティング・コミュニケーションの各戦略を一貫性を持って取...
ブランディング

いつかはクラウン

トヨタクラウンにあなたはどんなイメージをお持ちですか?若い方はご存知ないかもしれませんが私は「いつかはクラウン」という古い宣伝文句と静粛性高く乗り心地の良い国内で使いやすいサイズの高級車というイメージを持っていました。2日間、最新のクラウン...
ブランディング

コラボ可能なクリエイターの方お知らせください

ロゴやパッケージのデザインなど、ブランディングに一緒に取り組んでいただける愛媛県や近県にお住まいのクリエイターの方お知らせ願います。個人でも、組織でもコラボ可能な方はご連絡ください。
ブランディング

事業承継とブランディング

全国で年間4万件以上の企業が休廃業しており、そのうち3分の2は黒字です。6割の会社が後継者不在と言われており四国でも地域差はありますが愛媛では約6割というデータがあります。社会に貢献して利益を上げながら事業の良さが世の中に知られていないため...
ブランディング

2050年日本の持続には「地方分散」が必要

京都大学こころの未来研究センター広井教授と日立京大ラボとのA Iを活用した2017年9月公表の共同研究で2050年の日本の①人口、②財政・社会保障、③地域、④環境・資源という4つの持続可能性を分析した結果人口、地域の持続可能性や健康、幸福、...
ブランディング

SDGsとブランディング①

ブランディングの成功事例に出てくる会社の多くでSDGsの取り組みが早くから行われていました。国連始まって以来、初めて全会一致で採択されたSDGsはまさに地球全体での取り組みであり、企業として事業規模を問わず推進すべきテーマです。社員にとって...