トピックス 愛媛県は感染拡大特別警戒期間(3月17日改訂) 愛媛県は1月12日にコロナ感染者が過去最大の112人となり12日から「オミクロン株感染拡大特別警戒期間」となりました。県民に対し県外との往来自粛や県内での高リスクの場所への外出自粛が要請されています。(2022年3月17日に一部改訂されまし... 2022.01.12 トピックス
トピックス 本年もよろしくお願いいたします あけましておめでとうございます本年もよろしくお願いいたします昨年は多くの方のご協力をいただき100社以上の皆様の事業に関わることができました。今年も地域の発展に貢献したいとの気持ちを大事に去年以上にお役に立てるよう努力したいと思います。不透... 2022.01.10 トピックス
セミナー関連 ブランディング入門講座は出張開催のみ実施します 年末恒例の清水寺の今年の漢字は「金」とのことでしたが、皆様にとって「金」の年だったでしょうか。11月紅葉の京都は私にとって「金」の景色でした。対面での入門講座がそろそろ開催できるかと思っていたのですが新たな変異株の出現で先行き不透明な状況で... 2021.12.14 セミナー関連
トピックス 紅葉の大洲市も見所満載です 最近大洲市に毎月のように通っていますが、先日プライベートで臥龍山荘に行きました。私が行ったのは11月6日ですが臥龍山荘の紅葉も色づいていてもう少しで見頃と言ったところ。お花はん通りも石畳が綺麗に整備され、路傍の水路には大きな鯉が悠々と泳いで... 2021.11.13 トピックス
トピックス 8月は松山市内業務強化月間です 「感染対策期」に8月11日から再突入した愛媛県では県民に対し県境はもちろんの事、県内でも松山市との往来自粛要請が出ています。ワクチン接種を2回終えた私としては、ワクチンパスポートを持って感染防止策を取りつつ出張したいところではありますが、ま... 2021.08.14 トピックス
セミナー関連 8月〜10月のブランディング入門セミナーを休止します コロナ変異株が全国的に猛威を振るい、感染力は「水ぼうそう並み」とも言われています。2021年8月〜10月で予定していた愛媛、香川、高知での一般向け入門セミナー(対面)の開催はワクチン接種率が低い現状ではリスクが高いと判断して参加者の皆様の安... 2021.08.07 セミナー関連
ブランディング ブランディングは総合戦略です ブランディングとは顧客の心にある心象(ブランドイメージ)を企業のブランドアイデンティティ(こう思われたい)と一致させること。そのために経営理念やビジョン・ミッションをベースに経営・マーケティング・コミュニケーションの各戦略を一貫性を持って取... 2021.07.27 ブランディング
トピックス ワクチン接種2回目終了 本日2回目の接種を終えました。クリニックの先生によるとファイザーワクチンの予防効果は1回の接種でインフルエンザの予防接種並みの60%程度2回目接種し2週間経つと95%との事。但しこの効果は徐々に低下していくそうなので感染が続いていると3回目... 2021.07.26 トピックス
トピックス ワクチン接種一回目終了 7月4日に7月5日10時のワクチン接種予約ができ1回目の接種に行って参りました。接種時の痛みはなく接種後も力を入れると少し痛いくらいです。考えたら筋肉に穴が開いた訳ですから少しの痛みは正しい反応かと。7月26日に2回目を終えて8月からは重症... 2021.07.05 トピックス
ブランディング いつかはクラウン トヨタクラウンにあなたはどんなイメージをお持ちですか?若い方はご存知ないかもしれませんが私は「いつかはクラウン」という古い宣伝文句と静粛性高く乗り心地の良い国内で使いやすいサイズの高級車というイメージを持っていました。2日間、最新のクラウン... 2021.06.28 ブランディング